top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【趣味】農家のいっぷくを聞いています!

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年1月11日
  • 読了時間: 2分

今は紙以外のいろんな媒体で情報を取ることができますが、毎日のように利用しているのがポッドキャストです。


いつでも聞けるラジオ番組、というとわかりやすいかもしれません。


大半が車内での利用ですが、運転中に必要な情報を得ることができるのでいつも活用させていただいています。以前紹介した?かもしれませんが本当にお気に入りなので再度ご紹介させてください。


それがこちらの番組



「農家のいっぷく」でございます!!

北海道出身のマッサンとさやさんの2人がお送りしているラジオ番組なのですが、内容が興味深くていつも拝聴しています。


両親の終農をサポートしているさやさんが、ガチガチのプロであるマッサンに農業に関することを質問しそこから話が広がっていく、というのが定番の流れになります。


声質が聞きやすいのもそうですが、北海道の農家の話を聞いていると愛知県とスケール感が違うなぁ...と勉強になる面が多々あります。

また子実コーン、ライスレジンなど知らないトピックも扱っており、気軽にかつ本格的な内容に触れることができます。


また、podcast は無料で聴けますが有料でメンバーシップ会員にもなれて、マッサンの農業経営や裏話も聴けてしまうとのこと。


まぁ、1番面白いのがSpotifyの分類だと農家のいっぷくがなぜかお笑いのジャンルになっているということですが笑

なぜなんだ...



それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
【現実】切花は生活必需品ではありません。ですが…

切花農家としては悲しい現実ですが、そもそも切花は生活必需品ではありません。 仏花は必需品だろ!という意見はありますが、少なくとも人間が肉体的に生きていくのには必要ありません。しかも宗教的な側面もありますし…なので、よくメディアで「日本の農業を守ることは食の安全保障に関わる」...

 
 
 
【雑談】涼しいようで暑い日が続いています

ただいま10月の16日で、本来なら秋本番の時期です。しかし、なぜか昼間が暑い状態が続いています。 ちなみに昨年よりも最高気温が平均して高いようで、週末の日曜日になってようやく涼しくなる?みたいです。 うちの猫はだんだん態度がデカくなってきました

 
 
 

Comments


花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page