top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

見方によって色が変わる!

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年11月15日
  • 読了時間: 1分

みなさん、ピンクのユリは全部同じだと思っていませんか??

ひとえにピンクと言っても、色の濃さだったり花弁の縁の色、さらには花の大きさや香りなど品種ごとに全く違います。


そうか、じゃあ品種ごとに違うのだから、同じ品種なら同じ色ってことですかね?この問いに関しては、半分は正解ですが、場合によっては色が変わって見えることもあります。


実際の写真を見てみましょう。

こちらはOT バルドスタという品種になります。

ree

発色が綺麗なピンク色ですわ

これを違う場所で撮るとこうなります


ree

もちろんカメラの設定とかもありますが、かなり濃いめのピンクに見えますよね。


白品種だとあまり差はないのですが、特にピンク系だと光の入り具合によって色が違って見えます。また、栽培時期や圃場によっても色目は多少変化するので、同じ品種だから常に同じ色、という訳でもないのです。


ちなみにこのバルドスタという品種、花弁の中心まで比較的ピンク色なので、寒い季節にこれぐらい濃いめの色は映えると思います!


それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

本日で2024年が終わります、今年もたくさんの方々にお世話になりました。この場を借りて感謝御礼申し上げます。 今年を漢字一文字で表すとすると、「難」でしょうか。とにかく酷暑と大雨で過去最悪とも言える成績となりました。そのため、来年は作付計画を変更した次第です。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page