top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

新年のご挨拶

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 1月3日
  • 読了時間: 1分


新年あけましておめでとうございます⛩


昨年は厳しい出荷状況となり、今年はまた一から出直す気持ちで百合作りに励みたいと思います!百合以外の切花も生産しますので、また追って経過報告させて頂きます◎


写真はうちの床の間のお花です。百合はシベリア、エマニー、ルドビナです。「白の八重咲きと松が合うんだよねぇ〜」と直売所のお客さんがおっしゃっていたみたいで、こうやってみると確かに松が引き立つ感じがします🎍


年始の出荷について

•正月明けまで運送業者がお休みなので、市場の初市は自家配送可能な距離の市場のみとさせて頂きます。

•産直売場は1/6(月)から営業再開となります。

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

本日で2024年が終わります、今年もたくさんの方々にお世話になりました。この場を借りて感謝御礼申し上げます。 今年を漢字一文字で表すとすると、「難」でしょうか。とにかく酷暑と大雨で過去最悪とも言える成績となりました。そのため、来年は作付計画を変更した次第です。...

 
 
 
【残暑】暑さ寒さも彼岸まで?

昨日彼岸の入りになりましたが、なんか気候がおかしいです。暑いです。 気温も高いのですが、ほぼ無風で余計に暑さを感じます。ユリも暑さの影響か少し奇形が見られる品種もあり、厳しい状況が続きます。 今年の彼岸が少し異常だなと思うのが、彼岸花が全然咲いてこないということです。毎年彼...

 
 
 
【酷暑】水分補給をしっかりと

最近の暑さで毎日汗かきまくりなのですが、喉が乾くので小まめに水分補給をしています。 水、お茶、スポーツウォーター等 毎日何リットル水分補給をしているのかが分かりません笑 ただ視点を変えると、暑い時に汗がかかるぐらい体が暑さに慣れてきたとも言えます。というのも、発汗した際に体...

 
 
 

1 Comment


akazumi0304
Jan 12

チェーザレだったんですね(;^_^A ただもうチェザーレで刷り込まれてしまっていて変更不可能です(*'ω'*) 30年近くお花の仕事に携わっていますが、へーそうだったんだ。。。て、今更聞けない情報ばかりで大変勉強になります。ちなみにお答えいただけるのであればですが、どちらの生産者さんですか?

無花粉品種のこととかぜひお聞きしたいです。南房総市 アズーリ 安達

Like
花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page