top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

これがユリ農家の特権だ!

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年10月12日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!愛知のユリ栽培でお馴染みの花好園です。


最近よく思うのが、私たちは生産者であるが故に一般消費者の方が見ることのできない景色を見れているのでは?!ということ。


どういうことか、具体例を一つ挙げます。


ユリの花、これは消費者の方も花屋さんとか売場に行けば買えるし家でも見れますよね。


でも、蕾が色づく過程はなかなか見ることができないのではないでしょうか?

ree


緑色のまだ未熟な蕾が次第にクレヨンで色を重ねるかのように色付いていき、赤みを帯びていく様、この写真から感じ取ることができますよね。


あと小さな蕾がだんだん膨らんでいき、パカって花開く瞬間も、生産者である私たちの方が見る機会は多いですよね。


こういった一種のユリ農家の特権的なものを享受できるのはありがたいですが、もっと多くの人にこの景色を知ってほしいのも事実です。


ほんなら、また〜!

 
 
 

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

本日で2024年が終わります、今年もたくさんの方々にお世話になりました。この場を借りて感謝御礼申し上げます。 今年を漢字一文字で表すとすると、「難」でしょうか。とにかく酷暑と大雨で過去最悪とも言える成績となりました。そのため、来年は作付計画を変更した次第です。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page