top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【雑談】細々と続けていきたいです

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年5月8日
  • 読了時間: 2分

ご存知の方は少ないかもしれませんが、このブログはなんと毎日書いています。まぁ、内容は日によってまたまたな気がしますが。


もちろん、もっと内容を濃くするために投稿頻度を縛ってやってみるのも一つの手ではありますが、多少内容が薄くてもなんとか毎日継続してみたいと思っています。


それは情報発信の頻度を上げるのもありますが、細々と習慣化していきたいのが狙いです。



ではなぜそんな面倒くさいことをやるのかというと、それぐらい面倒なことを毎日続けれたら普段の仕事でも新たな気づきがあると思うからです。というより、現に毎日ブログを書いているお陰で何も変哲のない作業にも疑問や改善方法を考えるようになりました。



例えば、先日ブログで取り上げた輪数調整の作業について。あれは市場の規格に合わせるために5-6輪程度となるようやっていますが、個人的にはユリは4輪ぐらいで十分だと思います。


その作業をしているとかに、仮に4輪でも市場で売れるなら球根のサイズを落として栽培すればこの作業も時間短縮できるよな?とふと思いました。


大事なのは日々の気づき。



その気づきに至るためには毎日情報発信をすることが大事なんだと思います。これからも拙い文章ですが、頑張っていきたいと思います!



それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

本日で2024年が終わります、今年もたくさんの方々にお世話になりました。この場を借りて感謝御礼申し上げます。 今年を漢字一文字で表すとすると、「難」でしょうか。とにかく酷暑と大雨で過去最悪とも言える成績となりました。そのため、来年は作付計画を変更した次第です。...

 
 
 
【残暑】暑さ寒さも彼岸まで?

昨日彼岸の入りになりましたが、なんか気候がおかしいです。暑いです。 気温も高いのですが、ほぼ無風で余計に暑さを感じます。ユリも暑さの影響か少し奇形が見られる品種もあり、厳しい状況が続きます。 今年の彼岸が少し異常だなと思うのが、彼岸花が全然咲いてこないということです。毎年彼...

 
 
 

Comentarios


花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page