top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【農業資材】クリザールを使ってみよう!

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年2月1日
  • 読了時間: 2分

みなさん、クリザールって知っていますか?

というか見たことありますか?



これですよ、これ。


え、何これ農薬?と思った方。違います笑

切花の栄養剤です。


さすがにこのサイズ感は業務用ですが、一般向けに小袋に粉末タイプが入ったものもあります。


使い方は簡単、花瓶に入れるだけ。

たったそれだけで花もちがよくなります。


今日の記事でお伝えしたいのは、たったこれだけです。それでは、また〜!  

...ではあまりにも内容が薄すぎるので少し解説させてもらいます。



一般消費者の方が切花を買う上で少なくとも気にされるのは、どれくらいの持つかということです。種類にもよりますが、概ね1週間前後が相場になります。ただ、せっかく購入した花はもっと長い間楽しみたいという意見もあるかと思います。


そこで登場するのがクリザール(切花栄養剤)です。以前の投稿にもありますが、切花の品質保持剤には前処理剤(生産者が用いるもの)と後処理剤(流通~消費者が用いるもの)の2種類ありますが、クリザールはどちらもラインナップありますが、今回は後処理剤の方を紹介します。


ネットとかでも購入できますが、花屋さんにいけば大抵レジのところにあるのでついで買いで良いと思います。


使用した際の効果としては、花もちがが良くなるのはもちろんですが、花弁の展開が綺麗になったら(特に八重咲き)、葉の黄化を防いだりしてくれます。


バトルタイプだと液体、袋タイプだと粉末ですが基本的に効果は同じなので自分に合うものを選ぶのが良いかと。


それでは、また〜!

 
 
 

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

本日で2024年が終わります、今年もたくさんの方々にお世話になりました。この場を借りて感謝御礼申し上げます。 今年を漢字一文字で表すとすると、「難」でしょうか。とにかく酷暑と大雨で過去最悪とも言える成績となりました。そのため、来年は作付計画を変更した次第です。...

 
 
 

Comments


花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page