top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【継続】なぜ毎日ブログを書いているのか

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年3月7日
  • 読了時間: 1分

ホームページを作成し、ブログを書き始めたのが昨年の9月のこと。


そこから半年間毎日欠かさずブログを書いてきました。


ではなぜ毎日ブログを書いているのでしょうか?

SNSで毎日発信するという方法もありますし、なんならブログの頻度はもう少し落としても何も支障はないとは思います。


理由は、これからの農業界(特にユリ業界)で生き残るためです。


私たちが所有する圃場は、田舎の集落の中にあるためこれ以上面積的に規模拡大というのが難しく、どうしても経営規模的にも他の生産者には負けてしまいます。


要するに、小規模なりに生き残る戦略がないと出荷量で押しつぶされてしまい、経営的に厳しくなります。


だからこそ、なかなか真似しにくい毎日ブログ投稿というのをやることで、今の取引先様との信頼関係を強固なものにしたり(そもそも見られてないとは思いますが笑)、今まで切花に興味がなかった方にも情報を届けれると思っています。


あとSNSだと情報が流れやすいですが、ブログだとアーカイブされるので見返しやすいのもあります(というのを本で学び、なるほど!となりました笑)。


これからも積極的に情報を提供していきたいと思います。


それでは、また〜!





 
 
 

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

本日で2024年が終わります、今年もたくさんの方々にお世話になりました。この場を借りて感謝御礼申し上げます。 今年を漢字一文字で表すとすると、「難」でしょうか。とにかく酷暑と大雨で過去最悪とも言える成績となりました。そのため、来年は作付計画を変更した次第です。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page