top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【品種】OT シアトルについて

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年5月2日
  • 読了時間: 2分

今回からゆりの品種紹介の方法を変えたいと思います。なるべく多くの観点からひとつの品種を深掘りした方が、ブログを読んでくださる人が増えるかな?と考えたためです。


とはいえ、堅苦しい内容は嫌なので、誰がみてもわかりやすくしていく予定です!



さて、改めてユリの品種を紹介していきます。

今回はご紹介する品種は、OTのシアトルです。開花した姿はこちらです!



色は薄めのピンクで、花弁中央が白色になります。この品種が面白いところが、蕾の色はこの色ではないという点です。



お分かりいただけますでしょうか?蕾の色、ピンクというよりはむしろ濃い赤色に近いですよね。この品種名を知らない人は、てっきり花が赤色だと誤解してしまうかもしれません。



OTの中でも軸が硬めの品種で、枝自体はそんなにしなるような感じは致しません。蕾は上向というよりは斜め上に向いているのがチャームポイントです。



そしてありがたいことに、葉焼けや蕾の奇形が少なく軸も硬いので秀品率が高いのも特徴のひとつです。栽培する側としては、質の高いものを作りやすい品種ということになりますね!



そろそろシアトルの収穫も終わりを迎えておりますが、薄ピンクの花がこれから暑くなる時期にピッタリだなぁ、と思いますね。




それでは、また〜!

Comments


花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page