top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

銀杏祭り、4年ぶりの開催

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年11月23日
  • 読了時間: 2分

本日は隣町の有名なお祭りについてご紹介します。それがこちら


そぶえイチョウ黄葉まつり


おっと、急に今まで使ってこなかった文字サイズですね。ようやくブログに使えそうな機能をここで使ってきました笑


私たちの本拠地は愛知県愛西市というところで、ちょうど隣にある稲沢市祖父江町で行われるお祭りです。


もしかしたらご存知ない方もいるかもしれませんが、イチョウの木に銀杏がなります。さすがに知ってますかね。そのイチョウに関するお祭りです。


もともと冬場の風当たりが強い地域で、防風林の意味も込めて祖父江町にはたくさんイチョウの木が植っています。しかもイチョウの葉は燃えにくいので、空気が乾燥する冬に火事の延焼を最小限にする意味もあるんですよね。


じゃあなにがあるんか、というところですがこんなラインナップになっているようです。


  • 写真コンテスト

  • スタンプラリー

  • ふれあいステージ

  • 抹茶コーナー

  • よさこい

  • 物産販売

  • モノマネショー

  • 歌謡ショー

  • 消防はしご車試乗会


などなど、かなり盛りだくさんというか、もはやイチョウ関係ないのも含めて大きなイベントです。



その中で1番気になっているのが「ライトアップ」です。絶対寒いのはわかっているんですけど、季節を味合うには紅葉とライトアップは定番の組み合わせですよね。また撮影したら皆さんにご紹介したいと思います!


祝日もあるので混み合うとは思いますが、短い秋を堪能していきたいと思います。



それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
気づいたら12月になっていました!

最近ブログ記事を投稿できていない!と思っていたら、知らないうちに12月になっていました。師走ですね。 年末に近づくにつれて出荷量も増えてきますので、より一層丁寧な仕事を心掛けています。雑な作業は事故の元ですし、お客さん(花屋さんとか個人消費者)に絶対バレますからね。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page