top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【ニュース】稼ぎは増えてる、だが儲からない

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年12月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年1月10日

農家=儲からない


長年農家に対するイメージはこんな感じでした。

ただ、最近は農業法人や売り先を直販に切り替えた経営をして中には稼いでいるという人もニュースとかで見かけます。


では、実際に農業界全体ではどうなのか?


今月末に、農林水産省から令和4年度の農業経営体の経営収支を公表しました。

リンクはこちらになります。



まず農業粗収支については前年比で8.2%上昇、これはまずまず順当な成績ではないかと思います。農産物は物価上昇分を価格転換しにくい、という話をよく聞いてきたのですが売り上げ面ではちゃんと結果を残しています。


ただ注目していただきたいのが経費の部分。


肥料費、動力光熱費、飼料、これらが平均して20%以上は前年より増大しています。

そう、明らかに物価高の影響がもろに経費に影響しています。


ちょっとここまでの値上げは想定外でしたよね、特にウクライナの戦争が長期間していて重油•軽油などから値上がりした状態のままこの一年きていたので、かなり経営面では厳しいです。


リンク先を見ていただければ分かりますが、基本的にはどの作付けでも同じような傾向があります。


かなり難しい状況です。


農業で稼ぐ=粗利益を上げることはおそらくそんなに難しくことではないのですが、そこと経費とのバランスを考えながら経営しないといけないですよね。


令和5年はコロナ禍がら終息?したらしいので、その影響がどの程度売り上げに影響しているのか、来年の結果も楽しみです。


それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
気づいたら12月になっていました!

最近ブログ記事を投稿できていない!と思っていたら、知らないうちに12月になっていました。師走ですね。 年末に近づくにつれて出荷量も増えてきますので、より一層丁寧な仕事を心掛けています。雑な作業は事故の元ですし、お客さん(花屋さんとか個人消費者)に絶対バレますからね。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page