top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

秋を感じるようになった

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年9月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!愛知のユリ栽培でお馴染みの花好園です。


今回はただの雑談です、軽ーく見ていってください笑


結論から言うと、朝晩が冷え込み夏から秋への移ろいを感じるようになりました!暑さも彼岸までとは昔からよく言ったもので、本当に彼岸前後あたりから朝晩の気温が少しずつかがってきましたよね。



ree







これ、家の庭に咲いた彼岸花です。季節を感じますよね〜!

日中はまだ暑さがあるものの、そよそよ吹く風もなんとなしに秋の匂いが感じられるようになりました。虫の音色だって、セミから鈴虫にいつの間にか変化していて、趣深い?ですよね。


私は秋が一年の中で特に大好き。理由は、秋物の服を楽しめるからです!私服だと薄めの長袖やカーディガン、トレンチコートも着たりしちゃって、いつも存分に秋服を楽しんでますよ。着れる期間が短いので、余計そのような衝動に駆られてしまうのかもしれません。。


脱線しましたが、今の時期はクルクマの出荷とユリの定植をしていますが、作業するのにはこれくらいの涼しさと日中の暖かさ(暑さ)があった方が楽です。もうすぐ10月に入るといよいよ百合の出荷も始まります。本当に本当に楽しみな品種ばかりなので、待ちきれない思いでいっぱいなのです!!


ほんなら、また〜!




最新記事

すべて表示
気づいたら12月になっていました!

最近ブログ記事を投稿できていない!と思っていたら、知らないうちに12月になっていました。師走ですね。 年末に近づくにつれて出荷量も増えてきますので、より一層丁寧な仕事を心掛けています。雑な作業は事故の元ですし、お客さん(花屋さんとか個人消費者)に絶対バレますからね。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page