top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

暑さ対策は空調服で完璧

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年9月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年9月24日

こんにちは!愛知のユリ栽培でお馴染みの花好園です。


現在は9月中旬、お彼岸が近づいているはずなのですが、残暑厳しいですね...😥

愛西市は最高気温が34度近く達するなど、日中に作業するにしては暑すぎます。



そこで今年試験的に購入したのがこちらの空調服です。

ree

私はワークマンで購入しましたが、他のホームセンターやネットショップ、農協にも空調服が数多く売られています(秋だとだいぶ品薄かも)。


空調服にも種類があって、1番気にしておいた方がいいのはバッテリーとファンのワット数です。

ワット数が大きい方が強い風が出やすくなる反面、バッテリーが少し重くなります。

お店にはワット数が大きいもの、小さいものの2種類が陳列されており、購入の際はどれにしようか迷いましたが、バッテリーが軽量のタイプを購入。


使用方法は電源を入れて、着るだけ。保冷剤を入れるスペースがあるので入れて使用しました。


使用感としてはかなり涼しかったです。ただ保冷剤なしだとただの熱風を送るだけなのであまり効果は感じられません。保冷剤は必須だと思います。


今年はこちらの空調服を着て、圃場での定植を行なっています。ハウス内は激アツなので、かなり重宝しています!!

最新記事

すべて表示
気づいたら12月になっていました!

最近ブログ記事を投稿できていない!と思っていたら、知らないうちに12月になっていました。師走ですね。 年末に近づくにつれて出荷量も増えてきますので、より一層丁寧な仕事を心掛けています。雑な作業は事故の元ですし、お客さん(花屋さんとか個人消費者)に絶対バレますからね。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page