top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

市場出荷用のハンコ、何使ってますか?

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年10月27日
  • 読了時間: 1分

農業経由でも個人でも、農産物を市場出荷用する際に、等級を示すために段ボール側面に通常ハンコを押しています。


イメージこんな感じです。

ree

うちのダンボールは、すでに等級が印字されているので、品種名だけペンで記入し後は○印のハンコを押してます。

本数が足りない時とか詰め合わせの時は写真のようにペンで書きますが、時短のためにハンコを押してます。



が、この丸印のハンコって意外と売られてないんですよね。うちもたまたま農協で購入したシヤチハタのものを使用していますが、これ以外のものを見かけたことがありません。


使ってるのこれですね!



こういうインクを補充して使うタイプの方が、一々スタンプ台にハンコをポンポンしなくていいので作業性が良いのですが...やはりニッチな使い方なのでしょうか。。。


4,000円近くするので、いくら必要経費とはいえ代商品がないものかと探しています。


ただ、耐久性の観点からいくとシヤチハタ一択になってしまうのかとも思います。



同業者さん、なんかおすすめの丸印ありませんか???




それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
気づいたら12月になっていました!

最近ブログ記事を投稿できていない!と思っていたら、知らないうちに12月になっていました。師走ですね。 年末に近づくにつれて出荷量も増えてきますので、より一層丁寧な仕事を心掛けています。雑な作業は事故の元ですし、お客さん(花屋さんとか個人消費者)に絶対バレますからね。...

 
 
 

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page