top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

圃場内の様子(11/3撮影)

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2023年11月4日
  • 読了時間: 1分

毎週恒例である圃場内の様子の投稿ですが、今回は久しぶりにクルクマの圃場をお伝えしたいと思います!


今こんな感じになってます。


ree






サイズが退化してきたのと、シーズンも終わり品質が落ちているのでもう産直市場への出荷は行っていません。

が、花もちは以前良いし、なんなら小さいのも可愛いなと思い、赤系品種”紫苑”をたくさん収穫してみました!


長さは20cm程度で、テーブルの花入にもぴったりのサイズになりました!

こうやってクルクマを束にしてみると、改めてかわいいなと思いますね。


これから圃場の球根を掘り出し、来年の作付けに向けて乾燥条件下で保管します。


今年はひょんなことから夏場にクルクマを栽培することになりました。初めての栽培でしたのでわからないこともあり手探りの状態でしたが、産直売場でたくさんのお客様にご購入いただき、感謝の念に耐えない次第です。


大変ありがたいことに周りの方のご協力もあり、来年は品種を約9品種に増やし、作付球数も今年の3倍ぐらいになりそうです。


花好園といえばユリ、と思われる方も多いですがこれからは夏場にクルクマをより多くの方に手に取って頂けるよう、日々精進していきます!!



それでは、また〜!

コメント


花好園
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2025 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page