top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【準備】梅雨が開ければ土壌消毒が始まります

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年7月9日
  • 読了時間: 1分

夏は暑い、確かに体はしんどいしアイスは溶けるしかき氷は溶けるしでいいことがないかもしれません。またユリ栽培に関しては、現在の時期にオリエンタルを出荷しようとすると暑さで奇形が出ます。いいことなしですよ。


しかし、この夏の暑さを逆手にとって行う農作業があります。


それが太陽光土壌消毒です。


蒸気土壌消毒の場合だと季節に関係なく行えますが、太陽光土壌消毒は太陽光の熱をもとに土壌内を殺菌するので夏でないと十分な温度を確保できませんから。


時期的には梅雨明けと同時に圃場を一気に土壌消毒しますので、最近は圃場内の除草作業に励んでおります。まぁ、暑いけどね笑



それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
気づいたら12月になっていました!

最近ブログ記事を投稿できていない!と思っていたら、知らないうちに12月になっていました。師走ですね。 年末に近づくにつれて出荷量も増えてきますので、より一層丁寧な仕事を心掛けています。雑な作業は事故の元ですし、お客さん(花屋さんとか個人消費者)に絶対バレますからね。...

 
 
 

Comments


花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page